| 
        
          
            | 小説 イオの末裔
 〔Kindle版〕
 販売開始しました。
 |  
            | 
 |  
            | 《内容》 教団拡大のために凶悪な犯罪もいとわない《鬼神真教》の教祖・サヤ婆(鬼塚サヤ)の孫として生まれた鬼塚宏樹(主人公=私)は鬼塚一族の残酷な行為を嫌って一族の家から逃亡し、裏切り者として追われる身になる。その恐怖から彼は各地を転々として暮らすしかない。やがて彼は大都市のK市である女に出会い、一時的に幸福な暮らしを手に入れる。だが、そんなある日、大都市の町中でサヤ婆を狂信する磯崎夫妻の姿を見つける。そのときから、彼の恐怖の一日が始まる。恐るべき鬼塚一族の人々が次々と彼の行く手に出現する。…、そして、彼の逃亡がまた始まる。はたして、彼は逃げ切れるのか。鬼塚一族の魔の手を逃れ、自由な暮らしを手に入れられるのか。
 |  | 
  
    | 列王記・歴代誌 |  
    | 王による異教崇拝(2) |  
    | イゼベル |  
    | Jezebel|「純潔な」|ヘブライ語 |  
        
          
            | ■異教の神とともに嫁いできた王妃 
 紀元前9世紀のイスラエル王国の王アハブの妻。夫を軽んじて自分の意志を押し通す悪妻または恐妻タイプの女性だった。とくに宗教に関して王国に悪影響を与えた人物として、聖書では最悪の評価が与えられている。
 彼女はフェニキア王エトバアルの娘で、結婚後も出身地の神バアルを崇拝していたが、個人的に崇拝するだけでは我慢がならず、夫を唆して、彼女の母国の信仰を国中に広めた。
 妻を恐れていたアハブ王、は彼女のいうなりに首都サマリアにまでバアル神の神殿を造った。
 王宮にもバアルの祭司や預言者が住み、その数は450人に上った。
 ヤーウェ神に仕える偉大な預言者エリヤがイゼベルを激しく非難し、彼女の預言者たちと対決して打ち負かすと、彼女はエリヤを殺そうとさえした。
 ずっと後に、軍司令官のイエフがアハブの息子のヨラム王を倒して王位を奪ったとき、彼女は死を覚悟したが、相変わらず強気で少しも取り乱さなかった。
 彼女は宮殿の窓からイエフを見下ろし「主人殺し」と呼びかけた。
 その直後、イエフに味方する者に彼女は窓から突き落とされて死んだ。
 
 |  |  |